【快挙】地域生活科の3名が農業クラブ意見発表県大会で大活躍!
7月11日(金)、高松農業高校を会場に「令和7年度岡山県学校農業クラブ連盟 意見発表県大会」が開催され、井原高校の代表として地域生活科グリーンライフコースから3名の生徒が出場しました。 この大会は、農業高校の生徒が日々の […]
【快挙】地域生活科の3名が農業クラブ意見発表県大会で大活躍! 続きを読む »
7月11日(金)、高松農業高校を会場に「令和7年度岡山県学校農業クラブ連盟 意見発表県大会」が開催され、井原高校の代表として地域生活科グリーンライフコースから3名の生徒が出場しました。 この大会は、農業高校の生徒が日々の […]
【快挙】地域生活科の3名が農業クラブ意見発表県大会で大活躍! 続きを読む »
7月11日の5、6限目に学部・学科ガイダンスが実施されました。 自分の選択した分野に関わりのある学部・学科についての説明を、県内外の大学や専門学校からお越しいただいた教授や講師の先生方から聞くことができました。就職希望の
雨が降りしきる月曜日の朝・・・と言えば、気だるいイメージが先立つものですが、6月23日は違いました。初夏の北海道と関東を目指す2年生修学旅行団は、参加生徒全員が集合時間よりも早く集まったので、予定を繰り上げて元気に出発
【2年生】北海道へ!関東へ! 修学旅行へ出発! 続きを読む »
6月17日(火)の生物活用の時間にグリーンライフコース2年生と普通科総合進学類型2年生が、いずみ保育園と植栽交流を実施しました。 いずみ保育園との植栽交流は今年が初めてでした。第1回目ということもあり、不安もありましたが
【グリーンライフコース2年、普通科2年】いずみ保育園植栽交流 続きを読む »
6月6日(金)にヒューマンライフコース2年生が、井原市民体育館で行われた「第63回なかよし運動会」にボランティアとして参加しました。 プラカードを持って整列のお手伝いをしたり、演技の補助をしたりして、参加した児童生徒と
【ヒューマンライフコース2年】なかよし運動会ボランティアに参加しました! 続きを読む »
総合進学類型の2年生が、4月28日(月)に農業と環境の授業で「ミニトマト」と「キュウリ」の定植、そして「バジル」の播種を行いました。 座学中は雨が降っていましたが、定植する時間には雨も上がり、安全に、楽しく播種・定植
2年生総合進学類型 「農業と環境」の授業で野菜を植えました! 続きを読む »
4月25日(金)地域生活科2年生が各コースの学びを深めるために、1日研修に行ってきました。グリーンライフコース・・・岡山科学技術専門学校・池田動物園・きびファーム美果美香ヒューマンライフコース・・・専門学校岡山ビジネスカ
3月21日(金)に「卒業生の話を聞く会」が開かれました。今年度の卒業生6人から、志望校の決め方、受験勉強におけるアドバイス、面接練習の方法等の話を1・2年生の普通科生徒が聞きました。在校生から卒業生に質問をする時間では、
1月29日(水) 卒業後の進路が確定した地域生活科3年生から、後輩に向けた進路アドバイスが行われました。 就職・農業大学校進学・専門学校進学・4年制大学進学それぞれの視点から、面接や試験に向けて準備したこと・苦労したこと
12月19日(木)1・2時間目に地域生活科グリーンライフコース2年生が「フラワーアレンジメント」を制作しました。 外部講師として地元企業の黒崎花店から取締役の黒崎様にお越しいただき、クリスマスver.のフラワーアレンジメ
【グリーンライフコース2年生】フラワーアレンジメント制作 続きを読む »