グリーンライフコース

【園芸科】 農場Wi-Fiを活用した学び

本校では、精研農場において、園芸科3年フード&フルーツ類型の生徒が、科目「総合実習」で、タマネギ苗の種まきから収穫・調整、地域の方への販売までを行っています。今回は、農場で実習の振り返りを行うため、教員のChromebo

【園芸科】 農場Wi-Fiを活用した学び 続きを読む »

【園芸科】外部講師授業「フラワーアレンジメント」

12月18日(火)に園芸科2年フラワー類型生徒がフラワーアレンジメントの実技指導を受けました。講師に瀬戸絢香先生をお招きし、熱心なご指導をしていただきました。生徒たちは個性に満ちた作品を作ることができました。

【園芸科】外部講師授業「フラワーアレンジメント」 続きを読む »

【園芸科】井原小学校2年生との植栽交流

11月17日(水)、園芸科3年フード&フルーツ専攻生と草花専攻生で井原小学校2年生との植栽交流を行いました。フード&フルーツ専攻の生徒で学級園へのタマネギ苗の定植を行い、草花専攻は校舎前の花壇装飾を行いました。自分が育て

【園芸科】井原小学校2年生との植栽交流 続きを読む »

【地域生活科】井原市菊花展表彰式

11月16日(火)、第66回井原市菊花展の表彰式が井原市役所で開催されました。井原高校地域生活科1年生は、科目「農業と環境」で、地域の「井原市花づくり友の会」の方に教えていただきながら菊を栽培し、11月上旬に井原駅前で開

【地域生活科】井原市菊花展表彰式 続きを読む »