【農業クラブ・家庭クラブ】農ク・家ク 役員認証式
1月9日(火)新しい農業クラブ・家庭クラブの役員が決まり、役員認証式が行われました。農業クラブ新会長の池尾海斗さん(井原中出身)は「役員の仲間と共に明るく楽しい農業クラブにしたい。限られた高校生活の中で会長として引っ張っ […]
【農業クラブ・家庭クラブ】農ク・家ク 役員認証式 続きを読む »
1月9日(火)新しい農業クラブ・家庭クラブの役員が決まり、役員認証式が行われました。農業クラブ新会長の池尾海斗さん(井原中出身)は「役員の仲間と共に明るく楽しい農業クラブにしたい。限られた高校生活の中で会長として引っ張っ […]
【農業クラブ・家庭クラブ】農ク・家ク 役員認証式 続きを読む »
今月も、井原高校の生徒昇降口にYummy Newsを掲載しています。今月はヒューマンライフコース2年生がクリスマスをイメージして、可愛らしく装飾をしました。食物の外部講師授業や保育検定2級の様子などをお知らせしています。
【家庭クラブ】Yummy News12月号掲載中! 続きを読む »
地域生活科1年生では、自分たちで結球型ハクサイの栽培を行いながら、葉数(枚)、株の直径・葉形などの生育調査を行いました。収穫後の葉数をカウントしてみると、全部で約70枚ありました。今回、収穫した品種においては、葉が20
地域生活科ヒューマンライフコース2・3年生40名が、今年も井原市内の公立小学校に来年入学する児童に贈るデニムバッグ製作に参加しました。井原市のカラー「若草色」のセルビッチ(耳)がポイントになっています。丁寧に心を込めて作
【地域生活科ヒューマンライフコース2・3年】ハートフルデニムバッグ製作 続きを読む »
平素は、本校教育につきまして格別の御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、この度本校地域生活科3年生が学習の総まとめとして、3年間の学習成果を発表する会を次の通り計画いたしました。御多忙の折とは存じますが、万
【地域生活科】令和5年度地域生活科発表会の開催について 続きを読む »
12月1日(金)今日から12月です。井原高校では地域生活科3年生が学校設定科目「地域生活」、3年普通科総合進学類型の生徒が「生物活用」でそれぞれ作成した綿のモニュメントとリースを本校の玄関に展示しました。本校圃場で栽培さ
【地域生活科3年・普通科3年総合進学類型】綿のモニュメントとリースの展示 続きを読む »
1年生の農業と環境にて、ダイコンの収穫と生育調査を行いました。 この授業では、”ダイコンの播種時期が生育と収量に及ぼす影響”というテーマでダイコンを栽培しています。日々生育調査と栽培管理に励んでいます。 今日は1回目の収
【地域生活科グリーンライフコース1年】ダイコン収穫! 続きを読む »
11月22日(水)— 地域生活科・普通科2年生は企業訪問に出かけました。この行事は、生徒が実際の「仕事の現場」を訪問し、自らのキャリア設計と学部・学科選択の一助とするために毎年行われているものです。今年度から校地統合に伴
【地域生活科・普通科2年生】企業を知り、社会を知る~井原市企業訪問~ 続きを読む »
11月2日星ノ郷青空市の花壇植栽をグリーンライフコース2年生で行いました。 冬の定番の花(パンジー、ナデシコ、ストック)を生徒のデザイン画を基に植栽しました。 星ノ郷青空市に訪れた際は、足を止めてご覧いただければと思いま
11月号も、ヒューマンライフコース2年生が作成しました。どんぐりやきのこ、紅葉などを装飾し、秋の様子を可愛く表現しました。外部講師授業での洋菓子作りや保育検定、「デニムの日」の展示などの様子を紹介しています。12月号もお
【家庭クラブ】Yummy News 11月号掲載中! 続きを読む »