グリーンライフコース

【南校地】農業士からブドウの魅力を学ぶ

11月11日、本校の園芸科及び地域生活科グリーンライフコースの生徒が、井原市内のブドウ園と葡萄浪漫館へ出かけ、見学や意見交換、冬ブドウ(紫苑)の試食などを通して、農業士からブドウの栽培や経営の魅力について学んできました。 […]

【南校地】農業士からブドウの魅力を学ぶ 続きを読む »

【精研農場】シクラメン・ハボタン販売のご案内

精研農場で栽培したシクラメンとハボタンの寄植えの販売を行います。注文用紙を下記URLからダウンロードすることができます。詳細は用紙をダウンロードしてご確認ください。 ☆シクラメン・ハボタン寄植え注文用紙

【精研農場】シクラメン・ハボタン販売のご案内 続きを読む »

【園芸科】中学生との草花の交流学習

10月27日、井原高校園芸科3年生の生徒が、母校である小北中学校を訪問し、ボランティアとして花植えのポイントを教え、中学生や地域の方とともに草花の交流学習を実施しました。 引き続き、井原高校では、草花を実践的に学び、地域

【園芸科】中学生との草花の交流学習 続きを読む »

【お知らせ】ふれ愛まつり 農産物の紹介動画 公開!

10月23日(日)9:30〜11:30 井原高校(南校地)で行われます『ふれ愛まつり』の農産物の紹介動画ができました。本校公式YouTubeチャンネル、または、下のボタンからご覧ください。 令和4年度 ふれ愛まつり 農産

【お知らせ】ふれ愛まつり 農産物の紹介動画 公開! 続きを読む »

令和4年度  体育祭

9月4日(日)コロナと台風による雨天を気にしていましたが、秋晴れの空のもと、『令和4年度 体育祭』が、無事、予定通り実施されました。今年度はコロナ禍の開催ではありますが、感染症対策として、3年生の保護者のみ観覧可にし、午

令和4年度  体育祭 続きを読む »

体育祭(前日含める)の雨天時の対応について(9/1現在)

9月3日(土)体育祭予行・準備、9月4日(日)体育祭の雨天時の対応を連絡します。台風も近づいて、非常に不安定なため、これ以外にも急遽変更する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。 なお、体育祭は3年生の保護者のみ観

体育祭(前日含める)の雨天時の対応について(9/1現在) 続きを読む »

【ブドウ学】ブドウの校外販売実習

 8月27日、井原市の新町商店街で開催された「いばら新町マルシェ」に、本校から地域生活科2年グリーンライフコースの生徒4名が参加し、本校産のブドウを販売しました。このイベントは、井原市の魅力を発信・満喫していただくととも

【ブドウ学】ブドウの校外販売実習 続きを読む »