2年生

【グリーンライフコース2年、普通科2年】いずみ保育園植栽交流

6月17日(火)の生物活用の時間にグリーンライフコース2年生と普通科総合進学類型2年生が、いずみ保育園と植栽交流を実施しました。 いずみ保育園との植栽交流は今年が初めてでした。第1回目ということもあり、不安もありましたが […]

【グリーンライフコース2年、普通科2年】いずみ保育園植栽交流 続きを読む »

【ヒューマンライフコース2年】なかよし運動会ボランティアに参加しました!

 6月6日(金)にヒューマンライフコース2年生が、井原市民体育館で行われた「第63回なかよし運動会」にボランティアとして参加しました。 プラカードを持って整列のお手伝いをしたり、演技の補助をしたりして、参加した児童生徒と

【ヒューマンライフコース2年】なかよし運動会ボランティアに参加しました! 続きを読む »

2年生総合進学類型 「農業と環境」の授業で野菜を植えました!

 総合進学類型の2年生が、4月28日(月)に農業と環境の授業で「ミニトマト」と「キュウリ」の定植、そして「バジル」の播種を行いました。  座学中は雨が降っていましたが、定植する時間には雨も上がり、安全に、楽しく播種・定植

2年生総合進学類型 「農業と環境」の授業で野菜を植えました! 続きを読む »

【地域生活科】3年生進路アドバイス

1月29日(水) 卒業後の進路が確定した地域生活科3年生から、後輩に向けた進路アドバイスが行われました。 就職・農業大学校進学・専門学校進学・4年制大学進学それぞれの視点から、面接や試験に向けて準備したこと・苦労したこと

【地域生活科】3年生進路アドバイス 続きを読む »

【グリーンライフコース2年生】フラワーアレンジメント制作

12月19日(木)1・2時間目に地域生活科グリーンライフコース2年生が「フラワーアレンジメント」を制作しました。 外部講師として地元企業の黒崎花店から取締役の黒崎様にお越しいただき、クリスマスver.のフラワーアレンジメ

【グリーンライフコース2年生】フラワーアレンジメント制作 続きを読む »

ハッピーライフ講座(カフェエプロン製作)の収録を行いました

10月21日(火)ヒューマンライフコース2年の「課題研究」被服選択者8名がハッピーライフ講座の収録を行いました。今回は、デニムで作るカフェエプロンを紹介しました。放送日は未定ですが、ぜひ井原放送で御覧ください。

ハッピーライフ講座(カフェエプロン製作)の収録を行いました 続きを読む »

【2年生】性教育講演会「大人になるって?」

令和6年10月16日(水)に本校2年生を対象に性教育講演会を実施しました。講師にたんぽぽ助産院の虫明さとみ先生にお越しいただきました。講演では妊孕性、妊娠、出産に関する正しい知識や、親になるための健康づくりについてお話し

【2年生】性教育講演会「大人になるって?」 続きを読む »

【2年生】企業訪問

7月17日(水)午後、両学科2年生が1人1か所、市内17か所の企業に伺い、見学や体験をさせていただきました。これは、実際の「仕事の現場」を訪問し、自らのキャリア設計と学部・学科、または就職等の進路選択の一助として行われた

【2年生】企業訪問 続きを読む »