【普通科1,2年生】百人一首大会
1月11日(水)7校時に古典に親しむ態度を養うと共に、各クラス・学年でのコミュニケーションの促進を目的として普通科1,2年生を対象とした「クラス対抗百人一首大会」が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策として、体育 […]
1月11日(水)7校時に古典に親しむ態度を養うと共に、各クラス・学年でのコミュニケーションの促進を目的として普通科1,2年生を対象とした「クラス対抗百人一首大会」が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策として、体育 […]
12月24日、岡山コンベンションセンターで開催された「高校生探究フォーラム」に、本校から普通科と地域生活科の生徒が参加し、デニム学の成果を発表しました。本フォーラムは岡山県教育委員会が主催となり、高校生が各校で取り組んだ
11月30日(水)7限に『令和4年度 同窓会講演会』を開催しました。コロナ禍ということもあり、3年ぶりの講演会でしたが、感染症対策を徹底して実施しました。 本校卒業生でもある「ローツェ株式会社 代表取締役社長 藤代 祥之
11月22日(火)16時から、デンマークと本校をZoomでつなぎ、現在デンマークに留学中の岡山県出身の大学生の方と本校のESS同好会がオンライで交流をしました。岡山県が実施している「未来へトビタテ!おかやま留学応援事業」
11月2日(水)7限、1・2年生のLHRの時間に第2回読書会LHRを行いました。題材は、「『白雪姫』裁判」(NHKEテレ「昔話法廷」制作班、金の星社、2016年)を取り上げました。今年は第1回読書会LHRを10月5日に行
10月22日(土)普通科(北校地)のオープンスクールを実施予定です。参加申し込みをされている方は、12:50〜13:10に受付で体調チェックシート(本校HPからダウンロードしてください)を提出してください。 今回の対象は
【連絡】普通科(北校地)オープンスクールについて 続きを読む »
9月28日(水)LHRにおいて倉敷少年サポートセンターから講師を招いて、薬物乱用防止教室を行いました。両校地の1年生が北校地体育館に集まり、熱心に聞き入りました。
9月4日(日)コロナと台風による雨天を気にしていましたが、秋晴れの空のもと、『令和4年度 体育祭』が、無事、予定通り実施されました。今年度はコロナ禍の開催ではありますが、感染症対策として、3年生の保護者のみ観覧可にし、午
9月2日(金)『令和4年度 いろは祭(2日目)』が行われました。本日は、展示(1年生)と各文化部・家庭クラブ等の展示、有志団体発表、また生徒会企画によるクイズ大会などがありました。どのクラスも限られた時間・予算の中で、い
9月1日(木)『令和4年度 いろは祭(1日目)』が行われました。コロナ禍で感染症対策をしながら、台風の影響で天気も心配されました。今年度のテーマ『笑ってIKO!』のもと、どのクラスも限られた時間・環境の中で、精一杯練習を