【地域生活科1年ヒューマンライフコース】外部講師授業「デザイン画」1日目
令和4年7月1日(金)14:15~15:55講師:中国デザイン専門学校 齋藤ゆき子 先生 1日目の今日は、デザイン画の基礎として、プロポーションの描き方を教えていただきました。先生に丁寧に教えていただき、全員がバランスの […]
【地域生活科1年ヒューマンライフコース】外部講師授業「デザイン画」1日目 続きを読む »
令和4年7月1日(金)14:15~15:55講師:中国デザイン専門学校 齋藤ゆき子 先生 1日目の今日は、デザイン画の基礎として、プロポーションの描き方を教えていただきました。先生に丁寧に教えていただき、全員がバランスの […]
【地域生活科1年ヒューマンライフコース】外部講師授業「デザイン画」1日目 続きを読む »
南紀・伊勢方面も北海道方面と同じく6月21日〜24日に3泊4日で修学旅行に行ってきました。 1日目は、ナガシマスパーランドで絶叫系の乗り物に乗ったりお化け屋敷に行ったりして、 楽しく過ごしました。 2日目は午前は鳥羽水族
北海道方面修学旅行最終日。 あいにくの荒天となり、予定を少し変更して、札幌オリンピックミュージアム見学の後、すぐ新千歳空港に向かうことになりました。 ミュージアムには羽生結弦選手のスケート靴などの展示や体験型ゲームなども
コース別体験学習はラフティングなど5つのメニューから選択して行われました。 清流日本一にも選ばれた尻別川でのリバーフィッシングでは、清らかな水に育まれた魚たちが迎えてくれました。
6月15日、農業クラブの校内意見発表会がオンライン開催されました。この会は、農業クラブ員である生徒が、身近な課題や将来の抱負について原稿にまとめて発表し、問題解決のための自主的・積極的な態度と能力を養うことを目的として