ヒューマンライフコース

【家庭クラブ】岡山県高等学校家庭クラブ研究発表大会参加

日時:令和5年11月17日(金)地域生活科ヒューマンライフコース1年19名、2年2名、3年2名総社市民会館で、第70回記念岡山県高等学校家庭クラブ研究発表大会が行われました。支部発表会を勝ち抜いた6校が出場し、本校からは […]

【家庭クラブ】岡山県高等学校家庭クラブ研究発表大会参加 続きを読む »

【地域生活科ヒューマンライフコース2年生】ハッピーライフ講座収録(食物)

11月14日(火) 地域生活科ヒューマンライフコース2年生の課題研究食物選択者が、ハッピーライフ講座(井原放送)の収録を行いました。 昨年度まで行われていたふれ愛まつりでも人気だった「精研おこわ」の作り方を紹介しました。

【地域生活科ヒューマンライフコース2年生】ハッピーライフ講座収録(食物) 続きを読む »

【地域生活科ヒューマンライフコース3年】いばら保育園見学実習

令和5年11月1日(水)「子ども文化」の授業で、いばら保育園へ見学実習に行きました。班ごとに発達段階に適した遊びを考え、子どもたちの笑顔を思い浮かべながら準備を進めてきました。当日は、子どもたちからたくさんの笑顔と元気を

【地域生活科ヒューマンライフコース3年】いばら保育園見学実習 続きを読む »

【地域生活科ヒューマンライフコース2年生】外部講師授業「西洋料理」

10月30日(月) 地域生活科ヒューマンライフコース2年生が外部講師授業「西洋料理」を受けました。 初めての調理法に戸惑う場面もありましたが、先生から直接指導を受ける中でわからないことは積極的に質問し、新たな知識や技術を

【地域生活科ヒューマンライフコース2年生】外部講師授業「西洋料理」 続きを読む »

【家庭クラブ】Yummy News 11月号掲載中!

11月号も、ヒューマンライフコース2年生が作成しました。どんぐりやきのこ、紅葉などを装飾し、秋の様子を可愛く表現しました。外部講師授業での洋菓子作りや保育検定、「デニムの日」の展示などの様子を紹介しています。12月号もお

【家庭クラブ】Yummy News 11月号掲載中! 続きを読む »

【地域生活科ヒューマンライフコース2年】ハッピーライフ講座収録

10月24日(火)ハッピーライフ講座(井原放送)の収録を行いました。今回は、地域生活科ヒューマンライフコース2年生の課題研究「被服」を選択している9人が、井原デニムを使った「ミニバッグ」の作り方を紹介しました。初めての収

【地域生活科ヒューマンライフコース2年】ハッピーライフ講座収録 続きを読む »

【地域生活科ヒューマンライフコース3年生】外部講師授業「テーブルコーディネート」

10月18日(水)  地域生活科ヒューマンライフコース3年生が外部講師授業「テーブルコーディネート」を受講しました。 「ハロウィン」や「20歳姉の成人祝い」など、各グループでテーマを決め、先生方からもアドバイスを頂きなが

【地域生活科ヒューマンライフコース3年生】外部講師授業「テーブルコーディネート」 続きを読む »

【地域生活科ヒューマンライフコース3年生】外部講師授業「製菓」

10月23日(月)  地域生活科ヒューマンライフコース3年生が外部講師授業「製菓」でショートケーキとブールドネージュ(スノーボールクッキー)作りに挑戦しました。 お菓子を作る上で、一つ一つの作業には意味や根拠があり、科学

【地域生活科ヒューマンライフコース3年生】外部講師授業「製菓」 続きを読む »

【地域生活科ヒューマンライフコース2年】被服製作技術検定(洋服)2級を受検しました

令和5年10月21日(土) 地域生活科ヒューマンライフコース2年21名が、10月21日(土)に被服製作技術検定(洋服)2級を受検しました。検定の内容は、シャツ・ブラウスの製作(3時間)です。当日は、全員が集中して最後まで

【地域生活科ヒューマンライフコース2年】被服製作技術検定(洋服)2級を受検しました 続きを読む »

【地域生活科1年ヒューマンライフコース】井原手話サークルとの交流

日時:令和5年10月4日(水)地域生活科1年ヒューマンライフコースが、井原手話サークルの方々と手話交流を行いました。グループに分かれ、簡単な自己紹介をした後、グループ対抗で伝言ゲームなどをして盛り上がりました。新しい手話

【地域生活科1年ヒューマンライフコース】井原手話サークルとの交流 続きを読む »