【ヒューマンライフコース2年生】第2回外部講師授業「和菓子」2年生, ヒューマンライフコース, 地域生活科 / 2025年11月21日 11月21日(金)3.4時間目に地域生活科ヒューマンライフコース2年生フードデザインの授業で第2回外部講師授業「和菓子」が行われました。地元の和菓子店「古月堂」の矢違敏文先生からご指導いただき、本格和菓子に挑戦しました。洋菓子は作った経験はあっても、和菓子づくりは初めてという生徒が多く、生徒はワクワクした様子で実習に臨みました。普段はあまり触れることもない道具に戸惑う場面もありましたが、先生から指使いや道具の持ち方など、細かい作業を丁寧にご指導いただき、次第に手つきも慣れていきました。完成した和菓子は、どれも季節感あふれる美しい仕上がりでした。貴重な学びの機会をいただき、和菓子の魅力に触れるよい時間になりました。講師:御菓子司 古月堂 矢違 敏文 先生献立:栗きんとん、季節の練り切り3種(紅葉、椿、ツリー)