【学校行事】令和7年度球技大会( 6月10日 )学校行事 / 2025年6月16日 中国地方の梅雨入りが発表された翌日の6月10日(火)、井原市立井原体育館で令和7年度球技大会が行われました。この日は朝から生憎の土砂降り・・・そこで、準備を進めてきた屋外競技を変更し、屋内でドッジボールをすることになったのです。 全校生徒がゲームを楽しめるよう、たくさんの試合を消化しなければなりません。 では、早速、始めましょう! メインアリーナへ選手たちが勢いよく入場して来ます。 1年生から3年生までを赤・青・緑・ピンクの4つのブロックに縦割りし、学年の壁を取り払った混成チームで勝負したい・・・と提案したのは3年生でした。 右の写真を御覧ください。3つの学年がワン・チームになっています。9月のいろは祭もこのブロックで協力して頑張ります! アリーナは思いの他、光量が少なく、動きの速い高校生たちのプレイをきれいな写真に捉えるのは難しいのです。そこで、試合の合間に撮影したスナップ写真を中心に大会の様子をご紹介します。 球技大会が開かれた6月第2週は、教育実習期間中でした。 実習生の先輩たちも大会の運営に活躍してくださいました。 昼食休憩も終わり、いよいよ決勝リーグが始まろうとした時でした・・・ 井原高校の妖精、ワタ坊(…世を忍ぶ仮の名前は上野修嗣校長❤)が遊びに来てくれました。 ワタ坊のボールトスで男子決勝リーグ第1試合が始まります。 女子決勝リーグで勝利したチームの笑顔です。 すべて競技が終わり、成績発表と表彰式が行われました。 〔成績発表〕 女子の部 第1位 赤ブロック(3D・2B・1A)③チーム 第2位 緑ブロック(3B・2C・1B)①チーム 第3位 赤ブロック(3D・2B・1A)②チーム 男子の部 第1位 ピンクブロック(3C・2A・1C)①チーム 第2位 ピンクブロック(3C・2A・1C)②チーム 第3位 ピンクブロック(3C・2A・1C)③チーム 総合成績 第1位 ピンクブロック(3C・2A・1C) 第2位 赤ブロック(3D・2B・1A) 第3位 青ブロック(3A・2D・1D) 第4位 緑ブロック(3B・2C・1B) ワタ坊の頭はこんなふうになっていたのですね(笑) 最後にみんなで記念写真を撮りました。