グリーンライフコース

【園芸科】外部講師授業「フラワーアレンジメント」

12月17日(木)に園芸科2年フラワー類型生徒がフラワーアレンジメントの実技指導を受けました。講師に瀬戸絢香先生をお招きし、熱心なご指導をしていただきました。生徒たちは個性に満ちた作品を作ることができました。

【園芸科】外部講師授業「フラワーアレンジメント」 続きを読む »

【園芸科】デニムフォトフレーム制作

 園芸科3年生がデニム学の一環で、デニムを使ったフォトフレームの製作に取り組みました。今回は講師に、おのはなこ商店の代表・クリエーターの小野華子先生をお招きして実施しました。井原市でのデニムの歴史や生地の製造工程などを教

【園芸科】デニムフォトフレーム制作 続きを読む »

【園芸科】井原高校生と井笠地方農業士会との交流研修会に参加して

 井笠地方農業士会との交流研修会に参加してきました。当日は大内ファーム(バラ栽培)、エーアンドエス(野菜栽培)への圃場見学と意見交換会を行いました。圃場見学では、スマート農業や施設園芸について説明を受けました。その後の意

【園芸科】井原高校生と井笠地方農業士会との交流研修会に参加して 続きを読む »

【園芸科】「農業と環境」菊づくりを学ぶ

10月19日(月)園芸科1年生が、菊の輪台を取り付けました。4月から、土作りや鉢上げなどの実習を行いながら育ててきた菊もようやく開花時期を迎えました。この日は、「井原市花づくりの友の会」の方から丁寧に取り付け方法や誘引の

【園芸科】「農業と環境」菊づくりを学ぶ 続きを読む »