【演劇部】岡山県警井原署制作の啓発動画に本校生徒が登場!
交通事故や犯罪を減らすため岡山県警井原署が制作する啓発動画「時をかける時男」に、本校演劇部の生徒が出演します。 11月21日に、撮影場所である井原市消防署を訪問し、警察署や消防署の職員さんに混じって撮影に参加させていた …
交通事故や犯罪を減らすため岡山県警井原署が制作する啓発動画「時をかける時男」に、本校演劇部の生徒が出演します。 11月21日に、撮影場所である井原市消防署を訪問し、警察署や消防署の職員さんに混じって撮影に参加させていた …
6月8・9日、備南地区春の演劇発表会が倉敷市船穂公民館で開催され、顧問創作「演じられないわたしたちの始まらない物語」を上演しました。 3年生にとっては最後、1年生にとっては初めての舞台。緊張の中幕が上がり、会場を笑いの渦 …
4月16日(火)放課後に文化部集会がありました。新入生が入部希望の部活動に入部届を持っていき、自己紹介や部活動の方針を話をしていました。どの部活動も多くの新入部員が入り、活気づいています。4月17日(水)は運動部の部集 …
令和5年9月30日(土)、10月1日(日)に『第73回岡山県高等学校演劇発表会 備南地区大会』が玉島市民交流センターで行われ、本校演劇部が参加しました。本校顧問:大森由里香作の『今宵、満天の星空の下で』を演じ、優秀校に …
6月3日(土)倉敷市船穂公民館で春の発表会が開催され、「百万年ピクニック」を上演しました。 1年生にとっては初舞台でとても緊張しましたが、全員で協力していい舞台を作り上げることができました。
演劇部です! 9月30日(金)~10月2日(日)に演劇の備南地区大会に出場し、顧問創作「ヴォイス」を上演しました! 県大会へ進むことは叶いませんでしたが、みんなで精一杯取り組むことができたと思います。 今回は家族とOB・ …
演劇部です! 来月の初めに行われる地区大会で上演する劇の通し稽古を行いました! このときはまだ衣装を着ていませんが、今週は実際に衣装を着て稽古を行います。 稽古の見学に来てくださるのは大歓迎です。本番前の雰囲気がおわかり …
演劇部です! 先日の発表会で、舞台の仕込みなどを行った際の様子を紹介したいと思います! 音響や受付など、今回は紹介できなかった係がこの他にもあるのですが、「演劇ってこういうことをするんだな・・・」と参考になったら嬉しいで …
演劇部です!新入生の皆さん、先日の部活動紹介はいかがでしたか。 小道具や衣装にもこだわって準備したので、楽しんでいただけたのなら、幸いです。文化部集会は終わりましたが、新入部員、大歓迎です。1年生だけでなく、上級生も、 …
10月1日~3日の3日間、備南地区大会に参加してきました。 井原高校は「月の裏側」という創作劇を上演しました! 審査の結果は「優良賞」。 県大会への切符は逃しましたが、60分間、演じきりました! 審査員の先生からの講評や …