未分類

「井原市まち&ひとづくりフェスタ」に、本校生徒が参加しました。

  令和3年2月13日(土)に芳井町生涯学習センターにおいて、「井原市まち&ひとづくりフェスタ」が開催されました。本校からは、校長・副校長・主幹教諭が参加しましたが、大活躍だったのは、普通科1年岩崎歌音さんと家

「井原市まち&ひとづくりフェスタ」に、本校生徒が参加しました。 続きを読む »

【家政科2年フード】外部講師授業「日本料理」

令和3年2月2日(火)10:50~15:15 家政科2年生フードデザイン類型の生徒が、包丁の持ち方・扱い方などの基礎基本から、日本料理で多く扱われる飾り切りのポイントについて教えていただきました。特に「ねじ梅」・「かつら

【家政科2年フード】外部講師授業「日本料理」 続きを読む »

【南校地1年】総合的な探究の時間「いばらぶ」発表会

1月27日(木)に総合的な探究の時間「いばらぶ」の発表会が行われました。各班がこの1年間に活動したまとめをパソコンを活用して発表しました。見学先等でお世話になった方々もたくさん来校され、発表を見ていただきました。関係各所

【南校地1年】総合的な探究の時間「いばらぶ」発表会 続きを読む »

【園芸科・家政科2年】合同企業説明会に参加しました

1月23日(土)井原市地場産業振興センターとアクティブライフ井原にて「井原市 高校生のための合同企業説明会」が開催されました。市長の挨拶から始まり、20社ほどの井原市を支えている地元企業の方々がとても熱心に仕事の内容や社

【園芸科・家政科2年】合同企業説明会に参加しました 続きを読む »

【園芸科】ハッピー園芸講座(洋ラン)

 園芸科3年生洋ラン専攻生がハッピー園芸講座の収録を行いました。今回は洋ランの冬の管理について解説しています。わかりやすく洋ランに親しんでもらえるように工夫して講座の構成を考えました。井原放送で2月頃に放送されるそうです

【園芸科】ハッピー園芸講座(洋ラン) 続きを読む »