【1年生家庭基礎】手話の基礎を学びました

普通科と地域生活科の1年生が家庭基礎の授業で、本校エキスパートの橋本先生から手話の基礎を学びました。授業では、聴覚障害のある方とコミュニケーションをとるためには、手話の他にも筆談や口話、空書、ジェスチャーなど様々な方法があることも学びました。また、コミュニケーションをとる際には、表情も重要だと分かったので、気をつけたいと思いました。