【家庭クラブ】「認知症の日」街頭啓発活動

9月21日「認知症の日」を地域の方に知ってもらうため、19日(金)にゆめタウン井原で行われた認知症の理解に向けた街頭啓発活動に家庭クラブの2年生7人と3年生4人が参加しました。当日は、認知症の方への理解をお願いするチラシと一緒に家庭クラブ員全員で心を込めて作ったロバ隊長のマスコットを子どもたちに配りました。9月は学校内の掲示板にも認知症のことを知ってもらうために、昇降口前に掲示をしたり、図書館でも関連図書を置いてもらったりしました。