【園芸科】トピアフェスティバルで販売実習を行いました
11月14日(日)に園芸科3年の生徒が、矢掛町にある水車の里フルーツトピアで開催されたトピアフェスティバルで、草花の販売や焼き芋の販売実習を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で、最近はイベントにはほとんど参加でき […]
【園芸科】トピアフェスティバルで販売実習を行いました 続きを読む »
11月14日(日)に園芸科3年の生徒が、矢掛町にある水車の里フルーツトピアで開催されたトピアフェスティバルで、草花の販売や焼き芋の販売実習を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で、最近はイベントにはほとんど参加でき […]
【園芸科】トピアフェスティバルで販売実習を行いました 続きを読む »
11月12日(金)に、園芸科3年生草花専攻生13名で井原駅シンボルタワー周辺のプランター装飾を行いました。プランターの作成は井原商工会議所女性会の方々と共同で年に2回行っており、精研農場で育てた草花を用いて、交流を行いな
11月4日(木)5・6限に、園芸科2年生草花専攻生8名で井原市美星町にある星の郷青空市の花壇の装飾を行いました。生徒の考えたデザインをもとに、パンジーやナデシコなどの季節の花壇苗を用いて青空市を彩りました。
今年度のハボタンの販売についてご案内いたします。下記注文用紙をダウンロードしていただき、ご注文ください。期間は11月2日から12月24日の10:00から16:00までとなっております。 R3ハボタン注文FAX用紙(HP用
10月26日(水)7限に今年も「大人になるって?」というテーマで、たんぽぽ助産院の虫明さとみ院長に2年生(普通科・園芸科・家政科)を対象にご講義いただきました。虫明先生のご講義は今回で5年連続になります。 コロナ禍という
10月19日(火)『学校説明会 in 井原中学校』と題して、両校の放課後の時間に井原中学校で学校説明会実施しました。通常、教員の説明になりますが、今回は、井原中学校卒の本校在校生7名が、アットホームな雰囲気の中、現役高校
10月15日(金)に開催予定の【神辺地区】地区別進学説明会の申し込みを希望される方は、下記のGoogleフォームからお申し込みください。動作環境に問題がある場合、メールもしくは電話で申し込んでください。詳しくは実施要項を
【神辺地区】地区別進学説明会 申し込みについて 続きを読む »
いつも精研農場をご利用いただき、ありがとうございます。秋の花壇苗の予約販売についてのご案内です。詳細は次のPDFファイルからご確認ください。 11月 花壇苗予約販売のお知らせ・注文用紙 ダウンロード 精研農場花壇苗販売の
8月4日(水)、井原高校南校地において、令和3年度岡山県学校農業クラブ連盟 農業情報処理競技県大会が開催されました。この競技は、教科の学習や学校農業クラブ活動を通して得た情報処理に関する知識、技術を競い合い、
祝 農業クラブ農業情報処理競技県大会 最優秀賞、優秀賞のダブル受賞 続きを読む »