【演劇部】地区大会に参加!
10月1日~3日の3日間、備南地区大会に参加してきました。 井原高校は「月の裏側」という創作劇を上演しました! 審査の結果は「優良賞」。 県大会への切符は逃しましたが、60分間、演じきりました! 審査員の先生からの講評や […]
10月1日~3日の3日間、備南地区大会に参加してきました。 井原高校は「月の裏側」という創作劇を上演しました! 審査の結果は「優良賞」。 県大会への切符は逃しましたが、60分間、演じきりました! 審査員の先生からの講評や […]
こんにちは、演劇部です。 この度の緊急事態宣言発出を受け、今後の活動について 緊急オンラインミーティングを行いました! 初めての試みです。 台本の読み合わせチェックや、舞台演出の打ち合わせなどは 今後もオンラインで出来そ
4月14日 1年生への部紹介にて 演劇部は実際に寸劇をやってみました! いつもの舞台と違って地声での演技だったので 聞こえづらいところもあったかもしれませんが・・・ 個性豊かなメンバーでマイペースに活動しています。 役者
今回舞台上で演技をした役者は3名。なんと、1人3役ずつ演じました! 演じ分けだけでなく、早着替えや場面転換(机の移動等)も大変でしたが「自然な流れでできていた」とお褒めの言葉をいただきましたよ♪ 大会成績としては【優良賞
こんにちは、演劇部です。 10月2日~4日の3日間、備南地区大会に参加してきました! 井原高校は、いろは祭でも上演した「明日、世界が終わっても」を 地区大会用に台詞等ボリュームアップしたものを上演しました。 まずは本番前
こんにちは、演劇部です。 演劇部は北校地の武道場で毎日活動しています。 今日は立ち稽古の1コマをご紹介します。 〈役者〉 〈裏方:音響〉 密にならないように気をつけながら練習しています! 良かったら見学に来てみてください
令和2年9月3日(木)13:00~ 北校地体育館にて 創作劇「明日、世界が終わっても」を上演しました! 今年度の演劇部といえば、新型コロナウイルス感染症予防のために 発声練習などの基礎練習が満足にできなかったり、発表会が