書道パフォーマンスを披露しました。
10月26日(土) イオンモール倉敷で開催された「第5回イオンモールカップ高等学校書道パフォーマンスグランプリ」に出場しました。緊張もありましたが、部員一同協力して作品を作り上げることができました。 11月10日(日) […]
10月26日(土) イオンモール倉敷で開催された「第5回イオンモールカップ高等学校書道パフォーマンスグランプリ」に出場しました。緊張もありましたが、部員一同協力して作品を作り上げることができました。 11月10日(日) […]
11月14日(木)北校地にて、ビブリオバトル(南北合同読書会)を開催しました。ビブリオバトルとは読んで面白かった本を紹介し、全体で「どの本が一番読みたくなったか」を選ぶ書評合戦です。それぞれおすすめしたい1冊を持ち寄り、
【図書委員会】南北合同読書会 ビブリオバトル開催 続きを読む »
10月19日(土)山口県で開催された、第7回中国高等学校新人水泳競技選手権大会、男子50m自由形に2年生の三皷響くんが出場し、25.01秒で第4位に入賞しました。自分の力を十分に発揮した見事な泳ぎでした。
【水泳部】第7回中国高等学校新人水泳競技選手権大会 第4位入賞 続きを読む »
第9回高校生オープン学会 令和元年11月10日(日)優秀発表賞 日本薬学会中国四国支部 口頭発表テーマ:植物の匂いによる動物の防除の可能性 受賞者 山岡武義・久松弘岳・井上舜稀・河本祐太朗 生物同好会は、香川県で開かれた
生物同好会は毎日実験をしていますが、今回はそれを論文にまとめ、コンテストにチャレンジしました。実験の傍ら、クーラーのない生物教室で6月から8月という暑い時期に毎日論文を書いては直し、実験の面白さをわかりやすく伝えることが
生物同好会 第11回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 優良入賞 研究テーマ:植物の匂いによるうどんこ病菌の生物防除と動物の忌避行動 続きを読む »
令和元年11月1日(金)10:50~15:15 12月に行われる学習発表会に向けて、本校エキスパートである、穴吹調理製菓専門学校の坂口邦男先生の授業が本格的に始まりました。今回の献立をヒントに、よりよいフルコースを考え
【家政科3年フード】エキスパート授業「西洋料理」 続きを読む »
10月20日(日) 健康と福祉をテーマにした”はつらつ井原ふれあいフェスタ”が井原駅前イベント広場と井原保健センターとその周辺で行われました。家政科3年生15名がステージで手遊び歌「ホホホ!」と「
【家政科3年】はつらつ井原ふれあいフェスタ参加 続きを読む »
令和元年10月7日(月) 校内ホームプロジェクト発表会で最優秀賞に輝いた家政科3年森原凜さんが、倉敷商業高校で行われた「岡山県高等学校家庭クラブ連盟備中支部研究発表会」に出場しました。 備中支部の高校5校、5研究が出場し
【家庭クラブ】岡山県高等学校家庭クラブ連盟備中支部研究発表会出場 続きを読む »
10月26日(土)南校地にて園芸科・家政科の授業公開を行います。 今回は、精研農場での園芸科の実習もご覧いただけます。精研農場へは生徒昇降口前から送迎バスを用意しますので、ご利用ください。 事前申し込みは不要です。是非ご
授業公開day 南校地(園芸科・家政科)時間割 続きを読む »