令和4年5月11日(水)7限、生徒総会のあと生徒会役員選挙を行いました。
生徒会役員の3つの役職(定数6名)に対し、9名の立候補がありました。内訳は、生徒会長(定数1)に対して2年生1名、副会長(定数2)に対して 2年生2名、庶務会計(定数3)に対して1年生4名、2年生2名です。
生徒会長と副会長の役職については、立候補者が定数通りであり対立候補がいないため、無投票当選となりました。庶務会計の役職については、立候補者数が定数を超えたため、立会演説会ののち投票を行った結果、1年生1名と2年生2名が当選しました。
1年生の立候補者が例年より多く、盛り上がった選挙となりました。後日決まる執行委員と協力して井原高校を盛り上げていってくれることを期待しています。