7月3日(金)10:40~
井原小学校3年生と綿の学習交流会を行いました。最初に、パネルを使用して説明を行い、プランタ栽培している綿に支柱を立て、誘引を行いました。 また、追肥やスケッチも行いながら、綿の栽培を通じて交流を深めることができました。 秋の収穫が今から楽しみです!



7月3日(金)10:40~
井原小学校3年生と綿の学習交流会を行いました。最初に、パネルを使用して説明を行い、プランタ栽培している綿に支柱を立て、誘引を行いました。 また、追肥やスケッチも行いながら、綿の栽培を通じて交流を深めることができました。 秋の収穫が今から楽しみです!
井原高校の職員室前の廊下の壁は一面ホワイトボードが貼ってあります。昨年には、会議室前の廊下の壁にもホワイトボードが貼られました。なぜって?それは、次々に質問に訪れる生徒たちに、ホワイトボードに図や数式、語句などを書きながら、先生方がわやりやすく解説するためです。テスト前になると、壁一面のホワイトボードのあちこちに、質問する生徒と解説する先生の集団が出現し、順番待ちが出るほど。先日はその中に学び合いをする生徒たちの姿も見られました。ソーシャルディスタンスには十分注意しながら、テスト勉強頑張って!!