日別アーカイブ: 2021 年 1 月 25 日

【園芸科】ハッピー園芸講座(洋ラン)

 園芸科3年生洋ラン専攻生がハッピー園芸講座の収録を行いました。今回は洋ランの冬の管理について解説しています。わかりやすく洋ランに親しんでもらえるように工夫して講座の構成を考えました。井原放送で2月頃に放送されるそうです。ぜひ御覧ください。また、今年度も洋ランフェアは開催予定です。興味を持たれた方はぜひ、こちらにもお越しください。

【家政科2年フード】外部講師授業「製パン」

1月20日(水) 8:50~12:40

講師:パン工房「ノーレ」  野上 礼子 先生    芝吹 琴江 先生

献立:ロールパン、ハムロール、モーレ

家政科2年フードデザイン類型が、本格的なパン作りに挑戦しました。初めてのパン作りに戸惑うこともありましたが、一つ一つの作業を正確に、そして素早くすることを心掛けながら、3種類のパンを作り上げることができました。パン作りの難しさと楽しさを実感した授業となりました。

<実習風景>

<生徒の感想>

私は初めてパンを手作りしました。パンは工程が多く、温度の管理や発酵の状態など確認をすることが多く驚きました。先生はとても簡単そうにロールパンの成形をされましたが、私は苦戦しました。しかし、先生のアドバイスをもとに作ってみると、お店に売っているようなパンを作ることができました。ハムロールは重ね方でハート型になること、モーレは他のパンと焼き方が違うことなど、とても学びが多かったです。今回学んだことを、実技試験や学習発表会で生かしていきたいと思います。