月別アーカイブ: 2020年9月

2年生1日研修旅行【家政科】

時刻通り家政科1日旅行出発しました。四国水族館へ向かいます。

四国水族館到着しました。

普段見ることのできない生物たちをたくさん見ることができました。ショーなどは中止になり残念でしたが、大満足で終えました。

いざ!中野うどん学校へ!

中野うどん学校へ到着しました。うどん作り頑張ります!!

生地を伸ばしたり、切ったり、愛情たっぷりのうどんが出来上がりました。

雨も上がり、最終目的地「レオマワールド」へ向かいます。

レオマワールド時間いっぱい楽しみます!!

空中ブランコは高さ59メートルまで上がるそうです!

無事南校地へ帰校しました。見て、食べて、乗って、笑って、とても充実した1日になりました。

2020新体操フェスタ岐阜 第5回全日本男子新体操クラブ選手権大会

9月22日 岐阜メモリアルセンターで行われました第5回全日本男子新体操クラブ選手権大会にて、団体優勝することができました。今年度はコロナの影響で全ての大会が中止になり、部活動も制限されておりました。6月から活動が再開され、例年通りの練習期間が確保できず、非常に不安でしたが、試合では練習の成果を充分に発揮し、昨年度インターハイ優勝校として堂々と演技することができました。また、今大会は今年度唯一、全日本選手権出場の予選になっており、無事、出場権利を得ることができました。11月の全日本選手権ではさらにレベルアップした演技をし、井原の新体操を全国・全世界へ発信していきたいと思います。

♯IBARA オレンジプロジェクト第3弾 ~♯オレンジライトアップ~

9月18日金曜日、井原駅に『ロバ隊長』がオレンジの花で飾られて登場しました。井原高校の認知症サポーターの10人が、ロバ隊長のドレスアップと、ランプシェードの設置をお手伝いしました。 また、認知症理解のためのパンフレットとティッシュを道行く人たちに配って、認知症への理解を呼びかけました。                              

【園芸科】ワタの収穫実習

 今年初めてのワタの収穫を行いました。本校では、9月の上旬から開絮(コットンボールが開くこと)が始まり、12月ごろまで収穫が続きます。生徒たちは収穫物に葉や茎が混ざらないように注意して収穫していました。これは後の選別実習をより容易にするためです。今回の実習では約10kg収穫することができました。