日別アーカイブ: 2020 年 3 月 1 日

【園芸科1年】織物工場見学

令和2年2月6日(木)園芸科1年生42名が井原市高屋町にある織物工場の施設見学を行いました。吉河織物株式会社と渡邊織物工場を見学させていただきました。吉河織物の吉河会長をはじめ各工場の方からお忙しい中、織り方や製造工程を詳しく解説していただきました。実習で栽培している綿が様々な工程を経てデニムに変わるまでが理解できました。生徒は普段見慣れない織物機械の大きさに驚き、複雑な機械の動きに感動していました。

【家政科2年ファッション】外部講師授業「デニム活用」

令和2年2月19日(水)

講師:井原デニムストア 小野 華子 先生

家政科2年生ファッションデザイン類型14名が、小野先生にデニム生地を使用した「帽子(キャスケット)製作」の授業を受けました。

型紙を用い、それぞれが好みの生地を選んで、各パーツの裁断をしました。まず、表と裏それぞれに頭の部分の布8枚を縫い合わせ、次に腰部分のテープを輪にして縫い付け、つばをつけたら完成です。

頭部分の8枚の布を縫い合わせ、立体にしていくのが難しかったですが、先生から簡単に縫うコツを教えていただき、きれいに仕上げることができました。

<授業風景>