井原高校の生徒の皆さんへ
本日7月8日(木)は、午前7時の時点で井原市に大雨警報が発令されているため、臨時休校とします。
なお、本日予定されていた試験は、7月12日(月)に実施します。
この対応は、生徒手帳に書いてある規定とは少し違います。十分注意してください。
なお、月曜日に試験が実施される場合も南校地(園芸科・家政科・地域生活科)では、7月10日(土)の授業公開dayは実施する予定です。
井原高校の生徒の皆さんへ
本日7月8日(木)は、午前7時の時点で井原市に大雨警報が発令されているため、臨時休校とします。
なお、本日予定されていた試験は、7月12日(月)に実施します。
この対応は、生徒手帳に書いてある規定とは少し違います。十分注意してください。
なお、月曜日に試験が実施される場合も南校地(園芸科・家政科・地域生活科)では、7月10日(土)の授業公開dayは実施する予定です。
7月10日(土)南校地にて園芸科・家政科・地域生活科の授業公開を行います。 事前申し込みは不要です。是非ご来校ください。 ○授業公開 2時間目~4時間目(受付9:20~ 生徒昇降口) なお、当日井原市に午前7時の時点で警報が発令されている場合は中止といたします。
6月29日に園芸科2年生フラワー類型の生徒が「草花」の授業で南校地グランド横の花壇、校内の通称ペチュニアストリートの管理作業をしました。毎日当番で水やりなどの管理をしていますが、雑草がたくさん生えたので除草作業をしました。
令和3年6月24日(木)
本県での緊急事態宣言が6月20日で解除され、新型コロナウイルス感染症に関する県立学校の行動基準がレベル2に引き下げられことにより、感染対策を十分に講じた上で調理実習を再開しました。今回は、食物調理技術検定1級に向けた個人実習の第1回目でした。指定調理の「ねじ梅」を切り、フルコースに挑戦しました。しっかりと換気を行った上で、こまめな手洗い・手指消毒を実施し調理を行いました。食物調理技術検定に合格できるよう、全員で取り組んでいきたいと思います。
令和3年6月23日(水)
「家庭科だより」とは、家庭クラブ活動の一環として、家政科やヒューマンライフコースの取り組み・類型などの学びを広く発信するものです。 今回は3年生が「ファッションデザイン類型」・「フードデザイン類型」・「保育選択」の授業内容と「家庭クラブ」活動について、わかりやすく説明しています。
ファッションデザイン類型:検定合格に向けて ヒューマンライフコース 4級基礎縫い 2年生 和服2級じんべい 洋服2級ブラウス 3年生 和服1級ひとえ長着
フードデザイン類型:3年生 エキスパート授業「西洋料理」
保育選択:検定合格に向けて 2年生3級 3年生1級
家庭クラブ:いばらぶ伝達会
次回は7月中旬に発信予定です。