カテゴリー別アーカイブ: 南校地

ICTを活用した学習指導の工夫

 井原高校南校地では、新型コロナウイルス感染症の影響で、臨時休業や、やむを得ず登校できない生徒への緊急時の対応に備えるため、教師が、地域生活科1年生を対象に、教室にいる生徒と、教卓や教室の後方に設置したICT端末に向かって話す形式で行う同期型オンライン授業を試行しました。今回は、職員室にいる教師のchromebook等の画面で、黒板やスクリーン、教師の姿を確認することができました。この取組の成果と課題を検証し、上記の事情で生徒が自宅にいる場合には、オンラインで参加できるよう、学びの継続に取り組んでいく予定です。

令和3年度 体育祭

 9月6日(月)雨で順延になっていた『令和3年度 体育祭』が、秋晴れの空のもと、無事、実施されました。今年度はコロナ禍での開催ということもあり、感染症対策として、無観客で競技も縮小し、午前中での実施になりました。
 いろいろな制限がある中でしたが、それでも生徒は前を向き、キラキラした笑顔で精一杯、競技を行いました。
 閉会式もリモートで行い、その中で成績発表も行われました。
 7日(火)、8日(水)は代休です。しっかり体を休めて、9日(木)から気持ちを入れ替えて、学校生活を送りましょう。
 また、本日の体育祭の様子は後日(9月下旬頃)に井原放送で放映されます。



『令和3年度 体育祭』成績

【プラカードの部】
  第1位:黃ブロック(3A・2K・1D)
  第2位:ピンクブロック(3C・2C・1B)
  第3位:オレンジブロック(3K・2B・1C)

【応援合戦の部】
  第1位:赤ブロック(3E・2A)
  第2位:オレンジブロック(3D・2B・1C)
  第3位:ピンクブロック(3C・2C・1B)

【体育競技の部】
  第1位:黃ブロック(3A・2K・1D)
  第2位:オレンジブロック(3D・2B・1C)
  第3位:青ブロック(3B・2E・1A)

【総合の部】
  第1位:黃ブロック(3A・2K・1D)
  第2位:オレンジブロック(3D・2B・1C)
  第3位:ピンクブロック(3C・2C・1B)



いろは祭・体育祭の実施方法について(無観客実施)

 今年度のいろは祭・体育祭につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、通常の感染症対策に加え、下記のとおり規模の縮小等の措置を行い、実施することになりました。ご理解とご協力をお願いします。
 なお、今後の観戦拡大の状況によっては、抜本的な実施方法の見直しや中止する可能性があります。

1 いろは祭
  [実施方法]
  ①外部公開をせず、保護者、卒業生、中学生、来賓等の地域の方々のご来観をお断りします。
  ②各種団体による食品を取り扱いバザーは中止します。
  ③密を避けるため、教室、体育館では入場制限をします。

2 体育祭
  [実施方法]
  ①外部公開をせず、保護者、卒業生、中学生、来賓等の地域の方々のご来観をお断りします。
  ②例年、実施しているPTA役員の方々による飲料の販売は中止します。
  ③種目数を大幅に削減し、午前中に種目が終了するよう体育祭の規模を縮小します。
  ④各クラスに1張りテントを用意し、他学年、他クラスの生徒との接触を減らします。

3 その他
  ①いろは祭、体育祭の準備においても、身体的距離をできるだけ確保する等の感染症対策を徹底します。
  ②いろは祭、体育祭については、後日井原放送で放映される予定です。

2学期 始業式(オンライン)を行いました

 8月26日(木)2学期始業式をオンラインで行いました。
 式に先立って、男子新体操部のインターハイ優勝報告会が行われました。部長から、応援してくれた全校生徒への感謝の気持ちが伝えられ、オンラインではありますが、校舎中に温かい拍手が響きました。
 校長式辞では、2学期に向けての励ましのお言葉と、新型コロナウイルス感染症対策の徹底が呼びかけられました。
 その後、生徒会副会長による新型コロナウイルス感染症対策について、全校生徒への呼びかけも行われました。行事ごとが多い2学期ですが、各自が協力して感染拡大に一致団結して取り組みたいと思います。

第9回フルーツパフェコンテスト

地域生活科1年生、家政科2・3年生総勢80名が応募した「第9回フルーツパフェコンテスト」の審査の結果、家政科3年三宅叶乃さんの作品「ぶどうどっさりパフェ」がグランプリに輝き、美星町青空市場にある「お食事処 星の郷」で商品化されることが決まりました!そして、8月23日(月)、実際に商品化されるパフェの試食会が行われました。 パフェの販売は8月25日から開始される予定です。

<審査結果>

グランプリ    家政科3年 三宅 叶乃  

準グランプリ   家政科3年 田中 くるみ  

優秀賞      家政科3年 内海 紗菜

審査員特別賞   家政科3年 平川 彩羽           地域生活科1年 西山 愛羅                               地域生活科1年 寺地 野々香   地域生活科1年 佐藤 千晶

<試食会の様子>

<パフェの販売について>

○販売場所 「お食事処 星の郷」(美星町青空市場内)

○販売時期 10月中旬まで販売予定(15:00~)※前日までに予約

○価格   990円(税抜)