カテゴリー別アーカイブ: 活動情報

【普通科1年生】もうすぐ2年生!~3月の風景より~

生活委員による1年間の振り返り(学年集会)
保健委員による担架の使用方法の説明(学年集会)
Googlemeetの活用(小論文ガイダンス)

 2020年4月に井原高校に入学した1年生もあと1か月で2年生となります。第5回定期考査最終日の3月2日(火)には学年集会で1年間の振り返りを行いました。クラスを代表して、各クラスの生活委員がこれまでの学校生活を振り返り、発表しました。入学直後には不安だった高校生活も、今では多くの友人ができ、学習にも慣れ、充実した日々になっているようです。集会では、保健委員による発表もあり、校内の担架の使い方や新型コロナウイルス感染予防に向けた手洗いの励行など、分かりやすい説明がありました。集会の司会者を含め、どの生徒も堂々としており、1年間での成長を感じました。

 3月4日(木)には、Googlemeetを活用し、オンラインによる「小論文ガイダンス」がありました。作文と小論文の違いとは?課題型小論文とは?データ型小論文とは?など、さまざまな角度から「小論文」について知識を深めることができました。今回の活動を小論文のスキルアップだけでなく、社会の諸問題について探究していくための機会にしていきたいと思います。

 

【同窓会】同窓会入会式

令和3年2月26日(金)に同窓会入会式が本校北校地体育館で行われました。同窓会か ら、片岡会長が出席されました。式では同窓会長のあいさつの後、卒業記念品贈呈ならびに 入会者代表あいさつが行われ、新役員(常任理事4名、学年理事6名)が委嘱されました。 入会式終了後には同窓会長と新役員の生徒との顔合わせが行われ同窓会長から激励の言葉をいただきました。