カテゴリー別アーカイブ: 未分類
【園芸科】5月13日(木)精研農場地域ふれあい市中止のお知らせ
5月13日(木)の地域ふれあい市は、学校行事の変更に伴い中止とします。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
【新体操部】令和3年度岡山県高等学校新体操春季大会
令和3年4月26日(土)井原市民体育館にて、令和3年度岡山県高等学校新体操春季大会が行われました。団体本番では落下ミスもあり、納得のいく結果とはなりませんでした。今回の反省を活かし、5月30日に行われる県総体に向けて部員9人で心を一つに取り組んでいきます。
結果は下記の通りです。
女子団体 第3位(土居・妹尾・前原・山田・山本)
女子個人 種目別フープ第10位 土居美結
応援ありがとうございました。

『井原とデニム」プレゼンテーション研修を行いました!
4月30日(金)1年生は6,7限の『総合的な探究の時間』に、先週から取り組んでいた『井原とデニム』の調べ学習の成果を、互いに発表しました。今年から導入されている1人1台端末を利用し、各クラス5~6人の少人数の班でプレゼンテーションを行い、その後、各班の代表者がクラス全員の前でプレゼンテーションを行いました。作成から提出まで、すべて端末で行うという慣れない作業でしたが、クラスみんなで協力しながら、行うことができました。各クラスの代表者は、5月7日(金)に学年全体の前でプレゼンテーションを行います。
『新入生交流研修会』を実施しました!
4月28日(水)1年生は普通科・地域生活科の全員で『新入生交流研修会』を井原市民体育館で行いました。普通科と地域生活科の1年生が集まるのは、入学式以来でした。朝早くに降っていた雨も止み、午前はスポーツレクリエーション、午後は教育相談ワークショップと充実した時間を過ごすことができました。
スポーツレクリエーションでは、フリスビーリレーや長縄8の字跳び、ドッジボールとクラス対抗で気持ちの良い汗をかき、楽しみながら、クラスが団結することができました。
午後は「コラージュと勇気づけ ~よりよい人間関係を作るために~」と題して、本校スクールカウンセラーの倉橋ゆかり先生に教育相談ワークショップ、よりよい人間関係づくりのためのヒントを得ることができました。新型コロナウイルス感染防止対策を十分しながら実施することができ、これからの高校生活をより良いものにする行事を行うことができました。