令和3年6月9日(水)
本校南校地の教室と会議室をオンラインでつなぎ、卒業生5名の先輩方から進路実現に向けてアドバイスを頂きました。面接でのポイントや礼儀・言葉遣いなど学校生活で身につけておかなくてはいけないこと、部活や資格取得など進路実現に向けてたくさんのヒントを頂くことができました。園芸科・家政科3年生、それぞれの目標に向けて頑張ります!




令和3年6月9日(水)
本校南校地の教室と会議室をオンラインでつなぎ、卒業生5名の先輩方から進路実現に向けてアドバイスを頂きました。面接でのポイントや礼儀・言葉遣いなど学校生活で身につけておかなくてはいけないこと、部活や資格取得など進路実現に向けてたくさんのヒントを頂くことができました。園芸科・家政科3年生、それぞれの目標に向けて頑張ります!
「広報いばら」5月号にて案内しておりました、「令和3年度 進学説明会等の年間スケジュール」のうち、6月7日(月)、6月17日(木)の地区別進学説明会については、延期いたします。決まり次第、HP等でお知らせいたします。
6月19日(土)の授業公開day・個別進学相談については、北校地(普通科)は中止、南校地(園芸科・家政科・地域生活科)は7月10日(土)に延期いたします。7月10日(土)の南校地の個別進学相談申込みは、南校地(0866-62-0203)へ連絡してください。
令和3年5月29日(土)
家政科2年ファッションデザイン類型7名が、5月29日(土)に被服製作技術検定「和服(じんべい)2級」を受検しました。2年生になり、類型に分かれてからの初めての検定でした。後は審査の結果を待つだけです。全員合格しますように!
令和3年5月27日(木)
地域生活科ヒューマンライフコース1年生が被服製作技術検定4級を受検します。この日は、検定本番と同様に、時間を計り4級検定の内容を実施しました。生徒たちは、緊張した様子でしたが、制限時間の最後まで集中して取り組みました。検定本番は6月25日(金)の予定です。全員合格目指してがんばりましょう!!