カテゴリー別アーカイブ: 活動情報

【家政科2年フード】外部講師授業「西洋料理」

令和元年12月20日(金)8:50~12:20

家政科2年フードデザイン類型が、本格的な西洋料理に挑戦しました。初めての調理法に戸惑うこともありましたが、先生から直接教えていただく中で、新たな知識や技術を身に付けることができました。来週実施予定のクリスマス料理班実習のメニュー決定のヒントにするとともに、来年度の食物調理技術検定1級や学習発表会にも生かしていきたいと思います。

<講師>穴吹調理製菓専門学校 坂口 邦男 先生

<献立>

【オードブル】海老のベニエ・鯵のエスカベッシュ

【スープ】かぼちゃのポタージュ

【メイン】鶏もも肉のソテー トマトソース

              マッシュポテト にんじんのグラッセ

<実習風景>

【家政科2年ファッション】ハッピーライフ講座収録「ミニバッグ」

令和元年12月20日(金)

家政科2年 ファッションデザイン類型 15名

井原放送の番組「かがやけ井原!ハッピーライフ講座」の収録が行われました。今回はファッションデザイン類型による「井原デニムで作るミニバッグ」です。

<収録の様子>

来年1月の放送をお楽しみに!

【園芸科1年】田中苑の清掃奉仕活動を行いました。

12月19日(木)に園芸科1年生の生徒42名が井原市田中苑で清掃奉仕活動を行いました。地域貢献活動の一環として、公共物に対する奉仕の精神と社会性を高めることを目的に行いました。活動後には田中美術館を見学させていただき文化的な視野も広げることができました。

【南校地2年生】インターンシップ体験発表会

10月1日~3日に実施したインターンシップの体験発表会を、11月27日(水)に行いました。体験したことや感じたこと、今後の課題などをポスターにまとめて発表しました。発表を真剣に聞き、それぞれが体験したことをお互いに共有することができました。