カテゴリー別アーカイブ: 家政科

【家政科】学習発表会Part2 ファッションショー

 令和3年度学習発表会の一環として、本校南校地の体育館で、ファッションデザイン類型のファッションショーが開催されました。

  テーマは、「memoire(メモワール)~仲間とともに歩んだ日々~」。

MONOCHROME

circus

桜梅桃李

RETRO

COOL

Lolita

leading role

Disney

Wedding

【家政科】学習発表会Part1 発表

 12月18日、本校南校地の体育館で、家政科と園芸科の日頃の学習成果を発表する「令和3年度学習発表会」が開催されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、参加者を制限するとともに、マスク着用、手指消毒、換気等の感染対策を講じて実施しました。

  家政科のテーマは「継(つなぐ) ~伝統の架け橋~」。家政科は、2年生からフードデザイン類型とファッションデザイン類型に分かれて、食物、被服に関する実践的な学習を行います。今年度、家庭クラブ活動のホームプロジェクト発表県大会に出場した生徒の発表のほか、各類型に関する学習内容の発表、写真での振り返り等もありました。

  3年生は、これまでの学習や当日の発表を通して、家庭に関する知識や技術の習得をはじめ、他者と協働しながら、自ら学び、問題を解決する力を身につけ、自分の考えや意見を適切な言葉で伝えることができました。また、成長した3年生の姿を、3年生の保護者や1・2年生、中学生等に直接見ていただきました。1,2年生には、先輩が積み重ねてきた家庭の学びを引き継ぎ、発展させてほしいです。

  なお、当日は、井原放送の取材もあり、後日、放送される予定です。

企業と連携した繊維製品づくり

 岡山県・備中エリアの繊維産業と高校・大学が協力して持続可能なモノづくりに挑戦し、新しい商品のヒントを展示する企画「繊維のチカラで繋げ」が、TUTAYABOOKSTORE岡山駅前店にて開催されています。

 本校家政科2年ファッションデザイン類型と地域生活科1年ヒューマンライフコースの生徒は、倉敷芸術科学大学の正宗幸子先生から授業を受け、高田織物(株)さんの畳べりと、地元井原市のクロキ(株)さんのデニムを使用したデザイン画を作画しました。

 生徒は、自分の思いが形になる経験を通して、これからの社会に欠かせないSDGsの視点を身につけることができました。展示については12月19日(日)まで行っています。

【南校地】家政科2年生 Chromebookを活用した授業

 11月26日(金)、Chromebookを活用した校内の公開授業が行われました。  科目「調理」の授業では、家政科2年生が、正月料理(おせち調理)の意義や内容を理解し、正しい重詰めの方法を学びました。

 まず、今まで触れたことのない食材は、各自、Googleで調べました。次に、1班4人の班を編成し、各班員が担当の段や料理を選び、各班オリジナルの重詰めを考えました。学習方法としては、Googleクラスルームに配信された課題を確認しながら、Googleドキュメントを用いて、詰めてみたい形(段どり詰めや市松詰めなど)や詰めたい料理(画像)を選択し、彩りに気を付けながら料理を配置していきました。

 資料をデジタル化することで、選択する料理の幅が広がるので、生徒は、主体的に料理を調べ、各自の思いに沿ったおせち料理を完成することができていました。

  今回は、冬休みの課題と関連付けた学習内容になっており、授業での学習を家庭での調理に生かすことで、調理に関する知識と技術の定着を図っていきます。

【南校地】祝 県高校家庭クラブ研究発表大会 優秀賞受賞

11月18日(木)、高梁文化交流館で開催された「第68回岡山県高等学校家庭クラブ研究発表大会」において、本校家政科3年の森田玲美さんが、ホームプロジェクトで優秀賞を受賞しました。

 ホームプロジェクトとは、家庭科を学ぶ生徒が、自己の家庭生活の中から課題を見いだし、課題解決を目指して主体的に計画を立てて実践する、問題解決的な学習活動です。

  森田さんは、「ひいおばあちゃんのNO苦労生活プロジェクト~2年間の実践~」という題目で、曾祖母の健康生活を支えるための食事メニューや衣服を考えた発表を行い、校内、備中支部大会を勝ち抜き、県大会で見事優秀賞に輝きました。