Welcome to
  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは!私たちが井原高校弓道部です!

弓道部ある日の放課後。

弓道部

我らが弓道部

弓道。Japanese archery.

僕らは。

Photo collection 1

Photo collection 2

*平成14年度、我らが弓道部

14年度、中国大会、インターハイに先輩が出場しました。

我が弓道部は現在男子5人女子12人の17人で活動しています。雰囲気はかなり明るめで毎日楽しく、とても居心地のよい部活です。男女一緒に活動し仲がとてもイイです。というのも部員は皆まれに見るフレンドリーメンツで疲れていても元気一杯、常にハイテンション弓道です!こんな感じで、ある種型破りな我が弓道部ですが、みんな弓道に対しては結構真剣で互いに日々技術向上を目指して頑張っています。その姿がまたカッコイイです。みんな弓道が本当に好きなんですよ!試合などで着るユニフォーム「袴」もかなり気に入っています!

 

弓道部の活動は試合や大会への出場はもちろん弓道のお祭りへの参加や弓道の段級審査受審(自由参加)等もあって結構盛んです。大会での業績は中国大会出場等もありますが、未だ個人での出場のみなので、今後の目標は団体での中国大会出場でございます!絶対に達成しますよぉ!ものすご頑張っていますよぉ!

 

*弓道。 Japanese archery.

未経験の人は「弓道」に対してどんなイメージをもっているでしょうか。精神力のいるもの、マイナーな武道、伝統にうるさい...。様々なイメージがあると思いますが、やはり、剣道や柔道に比べると表舞台に出る事が少ないせいか、暗いイメージをもたれているというのが現状のようですね。しかし本当の弓道は違います!!

 

比較的堅いイメージを持たれる弓道ですが今は人気のスポーツとして単純に趣味として弓道を楽しんでいる人もかなり増えてきています。わたくし部長を務めておりますが本当に軽い気持ちで入ってしまった一人です。しかしまた私のように始めた人が、弓道にすっかりハマってしまうというのも結構多いのです。また弓道は精神力が必要といわれますが、そこまでこられたらかなりの腕の持ち主でしょう。昔「弓矢遊び」しませんでした?弓道も難しく考えないで、みんなの思っているよりずっと魅力のあるものですよ?事実「弓道なんて珍しい!」とかって好奇心から始めている人がほとんどです!写真やこんな文字なんかじゃうまく伝えられませんが実際に私たちの弓道を見てもらえれば、あなたも絶対にやりたくなると思いますよ!是非弓道を体験してみて下さい!!

 

*僕らは。

 私達弓道部は先生や、学校生徒から見てどのような存在なのでしょう。普通はまあこんなこと考えないんですけど。それでも私なりに部員それぞれの様子をうかがうとみんな各学年、ホームルームでも結構なムードメークぶりを発揮しまくっておるようです!学校行事などの部活とはまた違った場所でも大いに活躍し自然に盛り上げ、友達からの人気も集めているようです!これはきっと私達の先輩方からの影響で、弓道部のノンストップハイテンションは弓道に継ぐ伝統となっているのです。これは弓道部の誇るべき特徴のひとつです。

 

 学校行事といえば私達弓道部は井原高校のビッグイベント「舞鶴祭」(文化祭&体育祭)の盛り上げ役としても大きく貢献しています!毎年野外ステージでのアトラクションを行い、井高のみんなに弓道の面白さを軽く体験してもらっているのです!今年は「弓道ラックアウト」と題しまして弓矢でストラックアウトを楽しみ盛り上がって貰いました!今回その写真を用意できなかったのが残念ですが、このように私達は弓道の楽しさをみなさんにも伝えようと一生懸命努力していたりもするのです!

 

 そんな努力家&人気者な弓道部は今や井原高校になくてはならない存在となっているのです!!うん!きっと!!!!

 

*弓道部の様子。

 それでは弓道部な写真をご覧あれ。ハイコチラ!! 

以上で弓道部のHome page終わります。弓道部一同感謝感激。