![]() R.jpg(12KB) |
「R」この路線でしばらくCG描いていこう。
新しく買ったサイクロンソリッド97(光栄)で作りました。ソフトが違うと,仕上がりの色合いもなんかちがうなぁ。おなじレイトレーシングなのに。 車を描こうと思い立って,日産スカイラインGTRのカタログ見ながら作ってたんだけど・・・。機械っぽくならないようにコミカルな感じにしてたら,チョロQみたいになってしまいました。 でも,眉毛がかっこいいでしょ? 5本スポークアルミホイールや赤いブレーキパッド,大型リヤスポイラーなど,ちょっとこだわりがある作品です。 Jpeg圧縮前はもっとツヤツヤのボディだったのに・・・容量のゲンカイかぁ。 サイクロンSolid97(光栄) PaintShopProLight(JASC) HappyPaint32R(市川ソフトラボラトリー) |
![]() dog.jpg(10KB) |
「犬」二日酔いか!?
ミラージュシステム最後の作品・・・にしてはあまりにもショボーン。 プリミティブ図形と単純な押し出しポリゴン,回転体ポリゴンしか使えないMirageSystem for Win Ver.2でよく頑張った!!と,言いたい。 それにしてもソリッドを買ってからMirageの新バージョン「ミラージュプリエ」(?)が出たのを知ったのは悔しい。もっとNifty Serveでサポートフォーラムをよく見るんだった。 MIRAGE SYSTEM for WIN Ver.2(MEDIX) PaintShopProLight(JASC) |
![]() desktop.jpg(15KB) |
「机上」壁紙シリーズ最新作
自分用壁紙CG。Win95のデスクトップにちなんで,机上です。壁なんか後で合成したので色あいが怪しい・・・まいっか。 僕はたまに自分のパソコンの壁紙を自分で作るんだけど,もうやめようかな。パワーの限界みたいで・・・壁紙がでかいとなんか処理が遅くなる気がする。 オブジェクトが非常に少ないですね。 MIRAGE SYSTEM for WIN Ver.2(MEDIX) PaintShopProLight(JASC) |
![]() phy.jpg(10kB) |
「物理」教科書の表紙っぽい。
最近の理系教科の教科書の表紙ってみんなCG。ってわけでそれっぽいCGを描いてみました。 ついでにこれはこのホームページのタイトルにもつかいました。 こーいうのも描けるんですよ。わたしは。 MIRAGE SYSTEM for WIN Ver.2(MEDIX) |
![]() apple.jpg(4KB) |
「りんご」て、てて、てくすちゃー!!
リアルなテクスチャーにあこがれて,リンゴを描いてみました。 んー,ワックスの塗ってあるリンゴみたい。あ,でも葉っぱがちょっと変かな。 やっぱりんごっすわ,りんご。りんごって漢字で林檎って書くんですよ。(っていうかATOKが勝手に出してくれる) MIRAGE SYSTEM for WIN Ver.2(MEDIX) PaintShopProLight(JASC) ART for win95(多分HappyPaintとおなじ) |
![]() bird2.jpg(19KB) |
「鳥2」ありがちなメカモノ
はじめて3DCGソフトを使う人は,飛行機や宇宙船を描く傾向があって。で,そんなんでできたCGはソフトの機能に溺れることもあるらしいですが。これはまさにそんなソフトに振り回されたCGです。 ちなみに,このCGを描いた頃,ガッチャマンの再放送をしていました。 MIRAGE SYSTEM for WIN Ver.2(MEDIX) Photo Magic(?わからない) |