カテゴリー別アーカイブ: 地域生活科

【南校地】地域生活科1年生 Chromebookを活用した授業を実施

 11月24日、Chromebookを活用した校内の公開授業が行われました。

 科目「保健」の授業では、地域生活科1年生が、自分に合ったストレスへの対処法を学びました。教員が作成したGoogleスライドの教材データは、教室前方のスクリーンに投影されるとともに、Googleクラスルームにも配信されているので、生徒は、授業中だけではなく家庭でも、Chromebookを用いて、授業の確認や振り返りをすることができます。また、生徒は、授業で取り上げたストレスへの対処方法の中で、自分にあった対処方法をGoogleジャムボードの電子ホワイトボード機能を活用して付箋で表示しました。生徒にとっては、お互いに気分転換を図る対処法が最も多いことを瞬時に把握しつつ、自分と他者との思考の整理・表現を通して、自分なりの対処方法を見つけることの重要性を学ぶ機会となっていました。

 科目「生活産業基礎」の授業では、地域生活科1年生が、衣生活に関わる産業についての理解を深めるための発表を行いました。生徒は、発表に向けて、事前に3,4人で1つのグループをつくり、Googleクラスルームに配信された課題を確認しながら、アパレル素材産業、アパレル産業及びファッション小売産業が、製造・販売している商品や、SDGsを意識した取組等を調べていました。生徒にとっては、他者と協働しながら、自ら学び、Googleスライドで作成した発表資料を基に、自分の考えや意見を適切な言葉で伝えることができる良い機会になっていました。1年生で、デニム関連の地元企業を知ることで、2、3年生では、学校設定科目「地域生活」でデニムに関する学びを発展させていきます。

【地域生活科】井原市菊花展表彰式

 11月16日(火)、第66回井原市菊花展の表彰式が井原市役所で開催されました。井原高校地域生活科1年生は、科目「農業と環境」で、地域の「井原市花づくり友の会」の方に教えていただきながら菊を栽培し、11月上旬に井原駅前で開催された菊花展に出展していました。審査の結果、高校生の部で、1Aの藤井瑞さんが金賞を、池田帆花さんが銀賞を、それぞれ受賞しました。 地元の方が愛情たっぷりに育てた美しい菊を井原駅前に展示することで、井原を訪れた方の心を癒やしてくれると思います。来年も井原高校として参加し、栽培技術や品質の向上を目指して菊の栽培を行うとともに、和の文化を大切にして、地域を盛り上げていきたいです。

 

【地域生活科】井原市菊花展見学

 地域生活科1年生が「農業と環境」の授業で取り組んでいる菊の栽培プロジェクトの一環として、井原駅前で行われている井原市菊花展への出展と見学を行いました。生徒たちは自分の育てた菊と普段菊作りを教えてくださっている「井原市花づくり友の会」の名人の菊の出来栄えの違いに驚きながら、どうすればもっと良い花が咲くかについて活発に討論していました。

学校説明会 in 井原中学校

 10月19日(火)『学校説明会 in 井原中学校』と題して、両校の放課後の時間に井原中学校で学校説明会実施しました。通常、教員の説明になりますが、今回は、井原中学校卒の本校在校生7名が、アットホームな雰囲気の中、現役高校生のリアルな声を伝えました。現役高校生たちは、学校の楽しいことや苦しいことを伝えてくれました。その後の質疑応答では、中学生は入試のことや部活動、勉強の方法について積極的に質問をし、高校生が本音で答えていました。
 今後も継続して、本校の魅力を中学校に伝えていきたいと思います。もし、興味を持たれた中学校関係者の方は、本校にご連絡をお願いいただけたらと思います。

【神辺地区】地区別進学説明会 申し込みについて

10月15日(金)に開催予定の【神辺地区】地区別進学説明会の申し込みを希望される方は、下記のGoogleフォームからお申し込みください。動作環境に問題がある場合、メールもしくは電話で申し込んでください。詳しくは実施要項をご覧下さい。

申し込みフォーム https://docs.google.com/forms/d/1ZpSWaIgO47CNv8W1c6OFgTnyVo91vORx50wXtzypBnU/edit